こんにちは。モウカクです。
このブログでは、多種多様なジャンルの音楽を日々聴き漁っている管理人のモウカクが、気になるアーティストや音楽を独自目線でピックアップしてご紹介していきます。
ご紹介するアーティストのプロフィールや経歴、主な活動や作品等についてはもちろん、管理人の推しポイントについても書いていきたいと思います!
今回ご紹介するのは、2023年に結成された8人組ボーイズグループ「ONE OR EIGHT」のメンバーであるYUGAさんです。
よろしければ最後までお付き合いください。それではいきましょう‼
・ONE OR EIGHTのメンバーであるYUGAさんのプロフィールや経歴
・YUGAさんのオーディション成績・エピソード・パフォーマンス紹介
・ONE OR EIGHTとしてのYUGAさんについて管理人独自の推しポイント!
8人組ボーイズグループ「ONE OR EIGHT」とは?
8人組ボーイズグループ「ONE OR EIGHT」は2023年4月に結成されました!
「ONE OR EIGHT」の皆さんは、エイベックス・エンタテインメントが運営するオーディションプログラム「WARPs DIG(ワープスディグ)」から誕生したグループです。オーディションプログラムではダンス・ボーカル・ラップなどの技術だけではなく、人間性や精神力の観点からも審査が行われました。
約1年に及ぶオーディションプログラムの結果、SOUMAさん・MIZUKIさん・TSUBASAさん・REIAさん・TAKERUさん・YUGAさん・RYOTAさんの7名が選抜され、後からNEOさんが追加で加入する形で現在のメンバー構成となっています。
グループ名の「ONE OR EIGHT」は「一か八か」という日本の慣用句に由来しているそうで、「BET ON YOURSELF」をグループのタグラインに掲げ、仲間と共に一か八かの勝負を掛けていくといった願いが込められているそうです!また、メンバー全員が日本人ということで日本の国際番号である「+81」のエッセンスも取り入れているのだそう。
YUGAさんのプロフィール・経歴
まずは、YUGAさんのプロフィール・経歴などをご紹介していきましょう!
YUGAさんのプロフィール・経歴
本名 | 渋谷 祐我(しぶたに ゆうが)さん |
生年月日 | 2003年4月11日(22歳) ※記事執筆の2025年9月13日現在 |
出身地 | 京都府 |
身長 | 172cm |
血液型 | O型 |
担当パート | ボーカル |
YUGAさんは「ONE OR EIGHT」でセクシーを担当するメンバーで、色気漂う歌唱力を強みとされています。
YUGAさんは小学6年生の時に、同じくオーディションプログラム「WARPs DIG」に参加されることになる実弟のSEIYAさんと共にavexアーティストアカデミー大阪校に入学され、歌とダンスを本格的に習い始めたそうです。YUGAさんは高校3年生までの計7年間に渡ってスクールに通い、スキルを磨かれていたそうです。

YUGAさんはシャイな性格からスクール入学当初はほとんど喋らなかったそうですが、スクール生内で年長者だったこともあり、年下のスクール生を引っ張っていく役割を担っていたのだそう。
YUGAさんはスクールで習うようになってから特に歌うことの楽しさを知ったそうで、R&Bのジャンルを得意とされていたそう。スクールでのレッスンの日々を過ごすうちに徐々にプロのアーティストを目指すことを決意されたようです。その後、YUGAさんはスクールを離れてオーディションプログラム「WARPs DIG」へ弟のSEIYAさんと共に参加されることとなります。

YUGAさんはハスキーで色気のある歌声をされているので、R&Bを得意ジャンルとされているというのは親和性が高い感じがして説得力がある感じがしますね。
YUGAさんは通われていたスクールの先生に歌うことの楽しさを教えてもらったおかげで今の活動に繋がっているとオーディションプログラム「WARPs DIG」のインタビューで感謝を述べられています。
YUGAさん 「WARPs DIG」成績・エピソード
それでは、YUGAさんの「WARPs DIG」時における成績とエピソードを振り返ってみましょう。
Season | ミッション | ランク・結果 |
1 | DANCE BATTLE | 決勝敗戦 |
2 | 1 on 1 SURVIVAL BATTLE | 勝利 |
2 | TEAM BATTLE | 優勝 |
3 | DEAD or ALIVE SURVIVAL AUDITION | 5位 |
3 | 1 on 1 POSITION BATTLE | 7位 |
4 | 6 on 6 TEAM SHOWCASE | ー |
4 | EXHIBITION DANCE BATTLE | ー |
4 | FINAL LIVE PERFORMANCE | 合格 |
YUGAさんはオーディションプログラム「WARPs DIG」では実弟のSEIYAさんと共にSeason1から参加されます。Season1のDANCE BATTLEでは惜しくも決勝で敗戦となりますが、Season2では1 on 1 SURVIVAL BATTLEで勝利を収め、TEAM BATTLEでも優勝まで勝ち抜き、Season前半は比較的順調な状況が続きます。
↓↓ YUGAさんの弟のSEIYAさん ↓↓
YUGAさんは「WARPs DIG」Season3内の「DEAD or ALIVE SURVIVAL AUDITION」で、審査員から「歌に色気が増してきて安定感が身に付いてきた印象で、まだ伸びしろを感じる」との評価をされ、ランキング5位で通過されます。その後の「1 on 1 POSITION BATTLE」ではランキング7位を獲得されています。
YUGAさんはデビューメンバーが確定する「WARPs DIG」Season4でも存在感のあるパフォーマンスを発揮し、結果、デビューメンバー7名のうち6番目に名前を呼ばれることとなります。弟のSEIYAさんは惜しくも脱落となりましたが、YUGAさんはデビューメンバーに選ばれた思いについて「名前を呼ばれた時に涙が出てきた。メンバー7名と知った時は入れないかもと思った。この7人で絶対に負けないチームを作っていけたらと思う。」と語っていらっしゃいます。
Arts & Culture School|オンライン音楽教室の無料体験レッスン「ONE OR EIGHT」としてのYUGAさん
YUGAさんは「ONE OR EIGHT」のメンバーに選出された後、メンバー全員でデビュー前に韓国で約1年間、ボーカル・ラップを中心に鍛える合宿をされたそうで、スタジオでのレッスンと自主練を繰り返す毎日を過ごされたそうです。韓国での合宿後、デビュー前の武者修行としてアジア5ヵ国でのライブを敢行されます。各地毎にステージ構造や音響などが全く違い、大変苦労したそうですが、デビューに向けて非常に大きな経験になったとメンバーの皆さんは振り返っています。
YUGAさんは海外での活動を通じて自身やグループ活動に与えた影響を以下のように語っていらっしゃいます。

オーディションプログラム「WARPs DIG」の頃は自分の研究や武器探しにフォーカスをしてたが、その後はファンの皆さんをどう楽しませるかを重視するようになった。例えば国や場所ごとにどういうパフォーマンスが盛り上がるのかを動画を見返しながら確認したりすることで対応力やチームワークが身についたとも感じる。
そんなYUGAさんですが、他のメンバーからは以下のように評されています。

「見た目はワイルドだしセクシーだけど、人懐っこくてキュート。」
「年上のメンバーに対してすごく弟ムーブをかましてる。逆に年下組にはお兄ちゃんとして接してくれる優しい一面も。」
「セクシー甘えん坊。」
YUGAさんは「ONE OR EIGHT」について、「一体感がありつつも、それぞれの個性が発揮できるパートがあるのがグループの強み」とインタビューで語っていらっしゃいます。自分達の現在地を全体と個の観点でそれぞれ俯瞰で見て、強みや課題を客観的に捉えて目標に向かうことが出来る人なのでしょうね。
オーディションプログラム「WARPs DIG」では安定した評価を維持していたYUGAさん。グループとしての成長・飛躍をするためのパフォーマンスに彩りを添える存在・華の1人として、YUGAさんが「ONE OR EIGHT」において大事な存在であることに間違いないと思います!
♪♪♪ ちょっとブレイク ♪♪♪
↓↓↓ 各種音楽コンテンツをはじめ、映画・ドラマやスポーツ中継が充実しています! ↓↓↓
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は8人組ボーイズグループ「ONE OR EIGHT」のメンバーであるYUGAさんについて取り上げてきました。
改めて、YUGAさんの魅力について管理人目線でまとめてみると・・・
●ハスキーで色気のある歌唱力・ダンススキルを併せ持つ、グループのセクシー担当
●セクシーで大人びた外見と甘えん坊という内面のギャップ
上記の点が挙げられるのかな、と思います。
ご紹介してきたように、2023年4月の「ONE OR EIGHT」結成以降、グループメンバーとして自身のスキルアップとグループとしての成長に取り組まれてきたであろうYUGAさん。2025年8月には最新楽曲『Young & Reckless』を配信リリースし、今後は各種イベントやメディア出演などで多忙を極めるであろうことが予想されます。今後の活躍にぜひ期待したいと思います。
ここまで記事を読んでくださった皆さんで、ONE OR EIGHT、そしてYUGAさんに少しでも関心を持ってくださる方がいらっしゃったら嬉しく思います。
それでは今回はこの辺で。長々お付き合いくださり有難うございました。
コメント