こんにちは。モウカクです。
このブログでは、多種多様なジャンルの音楽を日々聴き漁っている管理人のモウカクが、気になるアーティストや音楽を独自目線でピックアップしてご紹介していきます。
ご紹介するアーティストのプロフィールや経歴、主な活動や作品等についてはもちろん、管理人の推しポイントについても書いていきたいと思います!
今回ご紹介するのは、シンガーソングライターの1人、藤田麻衣子さん!
よろしければ最後までお付き合いください。それではいきましょう‼
・藤田麻衣子さんのプロフィールや経歴
・藤田麻衣子さんの交際や結婚、年齢・出身高校に関するリサーチ結果
・藤田麻衣子さんの楽曲紹介&管理人独自の推しポイント!
藤田麻衣子さんのプロフィール・経歴を紹介!
改めて、今回ご紹介するのはシンガーソングライターの1人、藤田麻衣子さん!
2006年にインディーズデビュー。恋愛ソングや応援歌に定評があり、ゲーム・CMなどのタイアップ曲も多数持たれており、人気を集めていますよね。
改めてどんな方なのか、まずは生年月日や出身地、身長、特技などのプロフィールについてまとめてみましたのでご紹介していきましょう‼
藤田麻衣子さんのプロフィール・経歴
名前 | 藤田 麻衣子さん |
生年月日 | 1984年1月16日(41歳) ※記事執筆の2025年9月4日現在 |
出身地 | 愛知県名古屋市 |
身長 | 146cm |
血液型 | B型 |
趣味 | 声楽 |
特技 | 歯石除去 |
藤田麻衣子さんは3歳の頃よりエレクトーンを習い始め、いつでも歌っているような毎日だったそうです。一方で藤田さんは歌手になりたいと考えたことはなく、20歳の頃までこれといった夢・目標はなかったのだそうです。

藤田麻衣子さんは子供の頃には美容師になりたいという時期もあったそうですが、当時の美容師の方から「大変だよ」と言われて気が変わったのだそう。子供の頃に似たような経験をされた方も多いのではないでしょうか。管理人は数え切れないです。。。
藤田麻衣子さんは10代の頃にポップス以外にミュージカルやオーケストラ等、様々な音楽に触れたことで音楽の興味の幅が拡がったのだそうです。お気に入りの曲をいくつかのパートに区切ってアカペラアレンジ、多重録音して歌ったり録音したりしたこともあったのだそう。
藤田麻衣子さんは高校卒業後の進路について特段勉強したいと思えるものがなかったそうで、「手に職を」と考えた際に藤田さんのお母さんが愛知県立歯科衛生専門学校に通われていたことから、自身も同じ道に進もうと考え、愛知県立歯科衛生専門学校へ進学されます。
藤田麻衣子さんが歌手の道に進む転機となったのは愛知県立歯科衛生専門学校の在学時。専門学校に通いながらも音楽好きの友達とイベントで歌ったり、声楽を習ったりしていたのだそう。そんな中で藤田さんのお母さんと通われていた声楽の先生から名古屋市文化振興事業団が開いているミュージカルオーディションの受験を勧められたのだそうです。藤田さんはもともとミュージカル好きということもあり、学生生活最後の年の思いでになればという考えから応募されますが、結果、見事にアンサンブルで合格されます。
藤田麻衣子さんはオーディション合格後、専門学校に通学しながらミュージカルの稽古に通う生活を送られます。藤田さんが作詞作曲を始められたのもこの頃だったようで、日々の出来事や想いを言葉とメロディで表現することで気持ちの整理の捌け口が出来、心のバランスが取れるようになったのだそうです。藤田さんは当時について以前のインタビューで以下のように語っていらっしゃいます。

本気でその芸の世界を目指している人達と出会い、歌・ダンス・芝居に24時間没頭しているような人達と触れ合ったことで、「24時間音楽がやりたい」って今まで感じたことのない悔しい気持ちになった。
藤田麻衣子さんは愛知県立歯科衛生専門学校在学中に歯科衛生士の国家資格を取得されますが、音楽への思いが強くなっていたこともあり、上京して東京都内で歯科衛生士として勤務する傍ら、音楽活動を開始されます。藤田さんは勤務2年目にあたる2006年に『恋において』でインディーズデビュー。以降は楽曲リリースと併せてフリーライブ活動などを展開され、2013年には日本武道館で弾き語りのフリーライブを開催、8,000人の観客の前でライブを成功させています。
藤田麻衣子さんは2014年3月にはビクターエンターテインメントから『涙がとまらないのは』でメジャーデビューを果たされます。2017年と2019年には目標としていたオーケストラコンサートの開催を実現されています。

藤田麻衣子さんは専門学校在学中のミュージカルオーディションの稽古に通ううち、「いつか生のオーケストラをバックに1人で歌いたい」と思ったそう。そこから実際に実現させたのは凄いことですよね!
2025年にはメジャー8枚目となるアルバ『片想い』をリリースされ、5月からは20thAnniversary 47都道府県弾き語りツアーを開催されている藤田麻衣子さん。ますますの活躍が期待されます。
藤田麻衣子さんは結婚している?
非常に端正で整った顔立ちをされており、爽やかな笑顔も印象的な藤田麻衣子さん。
検索関連ワードでも「旦那」「結婚」というワードが多く出てきます。
交際されている男性やご結婚はされているのでしょうか。
管理人がリサーチしたところ正確な情報はありませんでした。プライベートについては公表していない可能性も考えられますが、仕事の方も順調なようですし、プライベートより仕事の方が楽しい状態という可能性も考えられますね。
いずれにせよ、藤田麻衣子さんは非常に端正で整ったルックスをされており、好きな方も非常に多いのではないかと思います!交際されている方がいらっしゃっても全く不思議ではありませんね。
藤田麻衣子さんの家族構成は?
藤田麻衣子さんの家族構成についてリサーチしてみました。
管理人がリサーチしたところ、藤田麻衣子さんの家族構成はお父さん・お母さんの元、一人っ子であることが分かっています。
藤田さんのお母さんは上記経歴の欄でご紹介しましたが愛知県立歯科衛生専門学校のご出身であり、藤田さんが自身のSNSでお母さんへの感謝について書かれている投稿がありました。
また藤田さんのお父さんについて、藤田さん自身のブログでお父さんについて触れられている記事があり、その記事によると、藤田さんのお父さんは15歳で田舎から名古屋に出て、働きながら夜間の高校に通われていたそうです。冷静に物事を見て伝えてくれる方なのだそうで、世渡り上手じゃなくても大事な時にちゃんと向き合って、温かい言葉をくれるお父さんみたいな人と結婚したい、との想いを綴っていらっしゃいました。
藤田麻衣子さんがご両親を大切に思われていることが分かりますね。

♪♪♪ ちょっとブレイク ♪♪♪
↓↓↓ 歌謡曲コンテンツをはじめ、映画・ドラマやスポーツ中継が充実しています! ↓↓↓
藤田麻衣子さんの楽曲を紹介!
藤田麻衣子さんのメジャーデビュー後の楽曲リリース歴を以下でご紹介していきましょう。
リリース日 | 形態etc | タイトル |
2014年3月26日 | 1stシングル | 『涙が止まらないのは』 |
2014年7月23日 | 2ndシングル | 『この恋のストーリー』 |
2014年10月29日 | 1stアルバム | 『one way』 『one way』(期間限定盤) |
2015年5月27日 | 3rdシングル | 『おぼろ月』 |
2015年12月2日 | 2ndアルバム | 『恋愛小説』 |
2016年11月23日 | ベストアルバム | 『10th Anniversary Best』 |
2016年6月22日 | 配信シングル | 『Only One』 |
2016年7月20日 | 配信シングル | 『君よ進め』 |
2017年6月28日 | 4thシングル | 『手紙 〜愛するあなたへ〜』 |
2017年7月12日 | 配信シングル | 『やるしかない』 |
2017年8月23日 | 配信シングル | 『素敵なことがあなたを待っている』 |
2017年9月27日 | 5thシングル | 『素敵なことがあなたを待っている/秋風鈴』 |
2017年12月6日 | 配信シングル | 『オクリモノ』 |
2018年1月10日 | 3rdアルバム | 『思い続ければ』 |
2019年2月6日 | 6thシングル | 『wish ~キボウ~』 |
2019年3月20日 | 4thアルバム | 『wish』 |
2020年3月18日 | 5thアルバム | 『necessary』 |
2020年10月2日 | 配信シングル | 『臆病な恋の歌』 |
2021年1月20日 | 配信シングル | 『きみのあした』 |
2021年3月3日 | ベストアルバム | 『15th Anniversary 弾き語りBest』 |
2021年9月15日 | 配信シングル | 『君に会いたくなる夜は(duet with クリス・ハート)』 |
2021年10月27日 | 6thアルバム | 『忘れられない人』 |
2022年8月3日 | 配信シングル | 『シンプル』 |
2023年2月1日 | ベストアルバム | 『イケメンシリーズ 10th Anniversary × 藤田麻衣子 The Best』 |
2023年3月29日 | 配信シングル | 『漆黒』 |
2023年5月10日 | 配信シングル | 『鏡よ鏡』 |
2023年5月24日 | 7thアルバム | 『Color』 |
2024年8月28日 | 配信シングル | 『朝月夜』 |
2025年3月5日 | 8thアルバム | 『片想い』 |
2014年のメジャーデビュー以前のインディーズ時代も含めると、シングル15枚(配信シングル覗く)、アルバム13枚をリリースをされており、精力的なリリース活動をされている印象ですね。

≪シングル『手紙 〜愛するあなたへ〜』≫

≪シングル『朝月夜』≫

管理人による藤田麻衣子さんの推しポイント!
ここからは管理人の推しポイントとして2点、「等身大の歌詞と繊細な歌声・歌唱表現力」と「夢・目標に対する捉え方と叶え方」についてご紹介していきます。
等身大の歌詞と繊細な歌声・歌唱表現力
管理人の推しポイント1点目は、ズバリ「等身大の歌詞と繊細な歌声・歌唱表現力」です!
藤田麻衣子さんは楽曲の作詞・作曲も手掛けられており、恋愛ソングや人生の応援歌的な楽曲が多い印象がありますが、管理人が藤田麻衣子さんの歌を初めて聴いた時、「リスナーが共感しやすい等身大の歌詞とストリングスを聴いているかのような繊細な歌唱表現がとても印象的だなぁ」と感じていました。管理人個人的には、恋愛ソングで高い人気を博している古内東子さんの楽曲世界観に少し近いような印象もうけます。
今後の楽曲をどのように表現されるのかとても魅力的な歌唱表現力を持っています。
夢・目標に対する捉え方と叶え方
上述の経歴の欄でもご紹介しましたが、藤田麻衣子さんは20歳頃までこれといった夢・目標を持たずに生活されていたようです。専門学校在学中にミュージカルオーディションに合格、稽古に参加されたことで「24時間音楽をしていたい」との感情が芽生えたそう。このタイミングが藤田さんにとって「歌手」という夢・目標が定まったタイミングなのだと思います。
藤田麻衣子さんは「歌う場所が欲しい」と気付いた20歳について、当時は遅いと感じていたそうですが、今では全く遅いとは思わずにむしろ気付けたことが良かったと振り返っていらっしゃいます。また夢がなかった時間も楽しくて幸せだったともおっしゃっています。藤田さんは夢・目標についての捉え方・考え方について以前のインタビューで以下のようにおっしゃっていました。

夢がなければいけないとは全く思わない。自分自身、夢がなかった時間も楽しかったし幸せだった。一方で夢が出来ると楽しくて、苦しくて、悔しい。そのどれもが素晴らしい感情。

「みんながやっているから」「誰かが言うから」という理由ではなく、本当に自分が良いと思えるもの・好きなもの・欲しいもの・やりたいこと・なりたい自分を見つけられたら幸せだと思う。
これ、とても大切な考え方ではないかと感じます。管理人もそうでしたが、夢・目標を持てずに過ごしていると自分に自信が持てなくなったり、周りと比較してネガティブな感情を抱いたりしがちですが、でもよくよく考えてみると、夢・目標が無かった時間というのは、その時間に幸せを感じていたからとも考えられますよね。変に焦って夢・目標を定めてしまうと、却って自分自身を追い込んでしまうリスクもあると思います。藤田さんの夢・目標に対する捉え方・考え方は自分自身を大事にするという意味合いでも非常に大切な考え方ではないかと思います。
↓↓↓ 藤田麻衣子さんのイベント・コンサート情報は以下からチェック出来ます! ↓↓↓
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はシンガーソングライターの1人、藤田麻衣子さんについて取り上げてきました。
改めて、藤田麻衣子さんの魅力について管理人目線でまとめてみると・・・
●等身大の歌詞と繊細な歌声・歌唱表現力
●夢・目標に対する捉え方と叶え方
上記の点が挙げられるのかな、と思います。
ご紹介してきたように専門学校在学中にミュージカルのオーディションに合格したことがきっかけで歌への想いに気付き、歯科衛生士として勤務する傍ら音楽活動を展開され、現在の活動に繋げている藤田麻衣子さん。実際に歌を聴いてみると分かりますが、ストリングス楽曲を聴いているかのような繊細な歌唱が特徴的で、聴く側の共感を誘う歌唱表現力を持っていると感じます。今後の目標として語っている「デビュー20周年となる2026年にオーケストラコンサートを開催する」という目標に向かって歩み続けている藤田麻衣子さんの今後の活躍にぜひ期待したいと思います。
ここまで記事を読んでくださった皆さんで、藤田麻衣子さんに少しでも関心を持ってくださる方がいらっしゃったら嬉しく思います。
それでは今回はこの辺で。長々お付き合いくださり有難うございました。
コメント