こんにちは。モウカクです。
このブログでは、多種多様なジャンルの音楽を日々聴き漁っている管理人のモウカクが、気になるアーティストや音楽を独自目線でピックアップしてご紹介していきます。
ご紹介するアーティストのプロフィールや経歴、主な活動や作品等についてはもちろん、管理人の推しポイントにつ
いても書いていきたいと思います!
今回ご紹介するのは、歌謡・演歌界の若手実力派の1人、絵利菜さん!
よろしければ最後までお付き合いください。それではいきましょう‼
・絵利菜さんのプロフィールや経歴
・絵利菜さんの年齢・身長などに関するリサーチ結果
・絵利菜さんの楽曲紹介&管理人独自の推しポイント!
絵利菜さんのプロフィール・経歴を紹介!
改めて、今回ご紹介するのは演歌・歌謡をはじめ多様なジャンルを歌う歌手の絵利菜さん!
4オクターブの広い音域を持ち、伸びやかなハイトーンボイスで多様なジャンルの楽曲を歌われています。
改めてどんな方なのか、まずは生年月日や出身地、身長、特技などのプロフィールについてまとめてみましたのでご紹介していきましょう‼
絵利菜さんのプロフィール・経歴
名前 | 絵利菜(えりな)さん |
生年月日 | 10月29日 |
出身地 | 佐賀県佐賀市 |
身長 | 不明(165~170cm) |
血液型 | O型 |
趣味 | クラシックバレエ・蕎麦打ち |
特技 | バスケットボール |
好きな食べ物 | 果物・ソフトクリーム |
絵利菜さんは佐賀県佐賀市の出身で、高校時代までは佐賀市で過ごされていたようです。高校卒業の後は福井県に拠点を移し、福井県越前市に在住しながら音楽活動をされていらっしゃるようです。
絵利菜さんは2008年に日本アマチュア歌謡連盟(NAK)が開催する「日本アマチュア歌謡祭」の第24回大会に出場、『アメイジング・グレイス』を歌唱して4,000人の中から見事グランプリを獲得されます。翌2009年にキングレコードよりデビューされています。2016年には『アメイジンググ・レイス/タイム・トゥ・セイ・グッバイ』をCDリリースされています。
絵利菜さんは2022年に活動の拠点である福井への感謝の想いを込めた楽曲『おろしそば福井』を発表。2022年3月に福井市内の蕎麦店でのコンサートを皮切りに、ギター伴奏の方と二人三脚で福井県内の蕎麦店や蕎麦祭りなどのイベント会場で歌い続けてきたのだそうです。2022年の年末にはコンサート回数が100回に到達し、翌2023年2月には楽曲『おろしそば福井』がCDとしてリリースされます。
絵利菜さんは2023年、自身のオリジナル楽曲『おろしそば福井』を通じて北陸新幹線の延伸に向けたPRや福井の魅力発信に貢献したことから、県文化奨励賞を受賞します。2024年3月の北陸新幹線敦賀延伸後は東京都内の蕎麦店でもコンサートを開催され、2024年末には絵利菜さんの活動拠点である福井県越前市にある蕎麦店で通算200回目の蕎麦店コンサートを開催されたのだそうです。
また絵利菜さんは2024年に日本クラウンに移籍、楽曲『すずめ/Time goes by』をリリースされ、さらなる活動の幅を拡げられています。

絵利菜さんは8月に公開収録が行われるNHKBSの「新BSにっぽんのうた」に出演されるそうです。目標の1つとして「NHKの歌番組に出演して母親を喜ばせたい」と挙げられていた絵利菜さん。喜びもひとしおではないでしょうか。
絵利菜さんの年齢は?
絵利菜さんの年齢についてリサーチしてみました。
絵利菜さんの公式プロフィール上は「10月29日生まれ」となっており、生年月日は公表されていません。
2023年11月の佐賀新聞の記事で、絵利菜さんが楽曲『おろしそば福井』で福井県のPR活動に貢献したことで福井県文化奨励賞を受賞したことが紹介されており、年齢が49歳と紹介されていました。この情報を元に考えれば、記事投稿時点(2025年7月4日)での絵利菜さんは50歳であることが考えられます。
溌溂とされていて姿勢も良いので、とても若々しく見えますね。またこの年代でも新たな目標に向けて意欲的にチャレンジされている姿勢も素晴らしいと思います!
絵利菜さんの身長は?
絵利菜さんの身長についてもリサーチしてみました。
絵利菜さんの公式プロフィール上では身長は公表されていません。
絵利菜さんは先日、BS日本テレビで放送されている「あさうたワイド」に出演された際の共演者とのオフショットをSNSに投稿されていましたが、司会をされている三山ひろしさんとほぼ同じくらいの背丈に見えます。三山ひろしさんは身長170cmと言われていることなどを考えると、絵利菜さんの身長はヒールの高さなどを考慮した上でも165~170cmくらいではないかと推測されます。スラッとされていてスタイルも良いですよね。
♪♪♪ ちょっとブレイク ♪♪♪
↓↓↓ 歌謡曲コンテンツをはじめ、映画・ドラマやスポーツ中継が充実しています! ↓↓↓
管理人による絵利菜さんの推しポイント!
ここからは管理人の推しポイントとして2点、「深く伸びやかな歌声で、聴き手に澄んだ感覚を持たせてくれる歌唱表現力」と「地元・故郷を大事にする心」についてご紹介していきます。
深く伸びやかな歌声で、聴き手に澄んだ感覚を持たせてくれる歌唱表現力
管理人の推しポイント1点目は「深く伸びやかな歌声で、聴き手に澄んだ感覚を持たせてくれる歌唱表現力」です!
管理人が絵利菜さんの歌を初めて聴いたとき、「歌声が綺麗、かつ深くどんどん伸びていく感覚があって気付くと惹き込まれる歌唱表現だなぁ」と感じました。
絵利菜さんの歌を聴いているうちに、聴き手側がどこか気持ちが洗われるような「澄んだ」感覚になるんですよね。清涼飲料水を飲んでリフレッシュする時のような感覚に近いかもしれません。今後の楽曲をどんな風に表現してくれるのか、とても個性的な歌声・表現力を持っています。
地元・故郷を大事にする心
上述の経歴の欄でもご紹介しましたが、絵利菜さんは歌手活動の拠点を福井県に置いており、音楽活動開始から20年のキャリアを迎えていらっしゃいます。
2022年に第二の故郷である福井への感謝を込めた楽曲『おろしそば福井』で福井県内の蕎麦店や蕎麦のイベントなどを中心にコンサートを実施、2022年末には通算100回、2023年末には通算200回目のコンサートを開催した絵利菜さん。楽曲制作後、蕎麦店などでコンサートを続けるうちに話題となり、楽曲を聴いた人達からCD化の要望が多数寄せられたことからCDを制作することになったそうで、CD制作後はそれまでにコンサートを開催した蕎麦店を改めて訪れてコンサートを開催されたようです。
音楽活動を続けていく上での拠点である福井に対する愛情・恩義が大変強いのでしょうね。「地元・故郷を大事に」という強い思い・信念を持って活動されている感じが伺えます。自身の置かれた経験・環境に感謝し、プラスの糧に変えることの出来るマインドの強さもお持ちなのだと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は演歌・歌謡をはじめ多様なジャンルを歌う歌手の絵利菜さんについて取り上げてきました。
改めて、絵利菜さんの魅力について管理人目線でまとめてみると・・・
●深く伸びやかな歌声で、聴き手に澄んだ感覚を持たせてくれる歌唱表現力
●地元・故郷を大事にする心
上記の点が挙げられるのかな、と思います。
ご紹介してきたように、4オクターブの広い音域と伸びやかなハイトーンボイスで多様なジャンルを歌い上げている絵利菜さん。実際に歌を聴いてみると分かりますが、歌唱を聴いているうちに聴き手の心がどんどん洗われていくような、清涼感のある歌唱表現力を持っていると感じます。目標とされている「「愛・生命・生き方」をテーマに聞く人の心に寄り添う歌を届けることを心掛けているという絵利菜さんの今後の活躍にぜひ期待したいと思います。

上記でもご紹介しましたが、絵利菜さんが目標の1つとされていた「NHKの歌番組に出演する」については、2025年8月に公開収録のある「BS日本のうた」に出演が決定されましたね。おめでとうございます!今後、どんどん出演機会が増えるように頑張っていただきたいですね!
ここまで記事を読んでくださった皆さんで、絵利菜さんに少しでも関心を持ってくださる方がいらっしゃったら嬉しく思います。
それでは今回はこの辺で。長々お付き合いくださり有難うございました。
コメント