PR

好きな曲の歌詞から気付きを得るということ ~行動出来ずにいた自分が一歩踏み出せたきっかけ~

考え方・捉え方
本記事内には広告が含まれています。
スポンサーリンク

こんにちは。モウカクです。
今回は、私自身の体験談から「やりたいことが分からず、現状に絶望していた人間が一歩踏み出すことが出来たきっかけ」について書いてみたいと思います。よろしければ最後までお付き合いください。

スポンサーリンク

自分のやりたいことや本心・本音が分からない(体験談)

体験談ということで、私の過去について以降で少し書かせていただきます。
私は新卒入社後、複数の会社・部署を経てきましたが、あまり深く考えずに働いていたこともあり、自分のキャリアなど真剣に考えたこともなく、「定年までこんな感じでキャリア積んでいくんだろうな」とお気楽に考えていました。

上記のようにとんだお気楽だった当時の私ですが、40才を迎えた頃に初めて自分のキャリア・人生に本気を出して向き合うことになります。
きっかけは40才を迎えたころの人事異動でした。異動先の仕事は自分にとって面白くなく、やりがいを感じられませんでした。そんな悶々とした日々を過ごすうち、自分自身の中にある問いが芽生えてきました。

モウカク
モウカク

自分はこの仕事で働き続ける人生で良いのだろうか?

所属部署の上司・同僚とウマが合わず折り合いが悪かったこともあって、「この職場にいてはいけない」との想いだけが先行してしまい、先のことを考えずに退職届を出して会社を飛び出しました。
ところが。ここから長い長いトンネルに突入することになるのです。
私自身、40代の転職活動はなかなかハードルが高い。この事は十分に認識していました。ただどこかで、

モウカク
モウカク

今までのキャリアを生かして、どこか入れるだろう

と高を括っていました。しかし考えが甘すぎました。。。
転職エージェント・ハローワーク・求人情報誌など、色々なルートで数多の企業に応募してみたものの、結果は全滅・・・
「自分は何がいけなかったのか」「自分は社会に不必要な人間なのではないか」と悶々として絶望しました。
上司・同僚とソリが合わず、自分のメンタルを壊しかけて会社を辞めた筈なのに、転職活動でまたメンタルを壊す、そんな悪循環に陥っていました。

ただ一方で、不採用という結果にどこかホッとしている自分がいました。
次のキャリアを目指して転職活動している自分。一方、採用されないことでホッとしている自分。自分の行動と本音がどこか一致していない、どこかモヤモヤした感覚がありました。

モウカク
モウカク

・活動している自分は違うのではないか。ただどういう道に進むべきなんだろうか?
そもそも、自分は何が望みなんだろうか?どういう生き方だと満足するのか?

この問いへの答えを出すべく、転職活動を一旦中座し、自己対話に時間を費やすこととなります。
プロのコーチの元で改めてコーチングを学び直し、様々な気付きを得ることが出来ました。

モウカク
モウカク

組織に縛られず、自分の力で新しいことにチャレンジしてみたい
・メンターとして向き合い、クライアントの力を引き出せた時がとてもやりがいを感じた

上記のようなセルフコーチング・自己対話を繰り返した結果、以下の要望が自身の中にあることに気付きました。

「自分は組織に属して働く形を望んでいない、自分の力で何かにトライしてみたい」
「人生のエンディングを迎える時、後悔するのはチャレンジしない人生の方だ」

こうして自分自身の本心・本音に気付いた私。ところが・・・
ここまできてもなお、自分自身が行動に移すことが出来ずにいました。
当時師事していた、プロコーチ数人にも相談しましたが、「そこまで答えが出てるのだから、あとは行動するだけでしょ?」「なぜ行動に移さないの?」という回答をいただくばかり。
今振り返って考えれば、プロコーチの回答は「そりゃそうだ」と思えるくらい極めて妥当なのですが、行動出来ずにいた当時の私は「何故悩みに答えてくれないのか」と非常に悶々としていたのです。

行動に踏み出すきっかけは「好きな曲のフレーズ」

上述で書いた通り、自分の本心・本音には気付いている。師事しているコーチ陣からは「あとは行動するのみ」とのアドバイスも受けている。なのに行動に踏み出せない。

モウカク
モウカク

・自分が選ぼうとしている道は正しくないのではないか
・もう少しスキルをつけないとダメなのではないか

こんな思考を堂々巡りさせているうちに、気付けば半年以上の日時を費やしていました。
(改めて書くと「そんな長い期間悶々とし続けてたのか」と、薄ら寒気すらしてしまいます・・・)

そんな自分が行動を起こすきっかけとなったのが、浜田麻里さんの曲「Anti-Heroine」を聴いたことでした。
ご存知の方も多いと思いますが、浜田麻里さんは1980年代から長く第一線で活躍されている女性ソロアーティストで、ヒット曲も多数出されています。
私が浜田麻里さんを知ったのは中学生くらいのころだったと思いますが、楽曲の良さ・パワーのある歌唱に惹かれ、良く聴いていたアーティストでした。

悶々としていた時期には、気分転換として様々なアーティストの音楽を貪るように聴いていました。
その流れで浜田麻里さんの「Anti-Heroine」を聴いた時に、以下のフレーズが妙に耳に残ったのです。

「くよくよ胸を悩ませてるうちに、すぐに明日はそう昨日になる」

聴いたとき、なにか雷に撃たれたような、そんな感覚がありました。まさに今の自分じゃないかと。
「明日になれば何かいい考えが思いつくかも」「明日になればやりたいことが分かるかも」
そんなことを考えているうちに、気が付けば半年以上の月日が経過していることに気が付いたのです。。。

気付いた時、急に怖くなりました。
「明日になれば…」そう思っているうちに一瞬で半年以上が過ぎ去っている事実を突きつけられたのです。
そこから、悶々としていた自分の思考のパズルピースが急速に合わさっていく感覚を覚えました。

モウカク
モウカク

・「行動出来ない」のではなく、「行動しない」という選択を自分自身がしているだけ
・「行動しない」ことの理由付けのために、悶々と思考するという「行動」をしている

改めて考えると、思考・行動の順番が逆だったように思えます。

まずは行動。一歩踏み出して始めてみる。すると行動しないため理由付けをする必要がなくなるので、「行動出来ない…」と悶々と思考することがなくなる。結果的に「行動している」自分を選択しているので、「次は何をすれば良いか」という行動を前提とした思考となる。

上記のような感じです。
コーチング的視点で言うと、長年にわたり自分自身のキャリアに真剣に向き合ってこなかったことで、「目の前に敷かれていたレールに乗って過ごす毎日」が自身のコンフォートゾーンとなり、自分で新たな道へ一歩踏み出すことに過剰なまでの恐怖心を覚えていた、ということが出来ます。

私が行動に踏み出せた直接的なきっかけは、上記で書いたとおり浜田麻里さんの「Anti-Heroine」という曲を聴いた時に感じた「このままではマズイ!」という感覚ですが、改めて考えると、複数の要因が組み合わさった結果ではないかと感じています。具体的には以下の通りです。

●セルフコーチングによる自己対話をすることでの本心・本音への気付き
●プロコーチからの「あとは行動だけだ」とのアドバイス
●浜田麻里さんの「Anti-Heroine」の歌詞による気付き

上記に記載の通り、自分が行動に踏み出すための要素を他に得ていて、「Anti-Heroine」を聴いたことが結果トリガーになった感じでしょうか。

行動に踏み出すきっかけは、自身のすぐ近くにある

以上、私の実体験をもとに「行動に踏み出すことが出来たきっかけ」について書き綴ってきました。
私自身もそうでしたが、きっかけというのは本当に自分の日常生活のすぐそばに転がっているんだ、と思います。
昔から好きで聴いていた曲「Anti-Heroine」。良くテレビの音楽番組などで「私の人生を変えた1曲」というようなテーマで特集組まれたりすることがありますが、聴くタイミングによっては、本当に大きな影響をいただけるものだなと改めて実感しています。

「やりたいことが分からない」「どうしても行動に踏み出すのが怖い」といったことで悩まれている皆さん。
ほんの少し前まで同じ悩みも長期間抱えたいた経験者として、その悩ましさや歯がゆさはとても良く共感出来ます。
そんな私から1つお伝え出来ることは、

「きっかけは自分の身の回り・すぐそばにあるものだ」ということです。

私自身もそうでしたが、「行動に踏み出せずにいる時」というのはきっかけを外側に求めがちになります。
(私の体験談で言えば、師事していたコーチに答えを与えてもらうことを求めていました)
ですが、最終的には自分自身で「やりたいことをする」「行動に踏み出す」と決めて動くことになります。自分の外側にあるのはあくまでヒントであって、自分自身の行動を決定する要素ではないからです。
言い換えれば、自分自身から能動的に「行動しよう!」と思う必要があるということです。

私の場合、能動的に行動しようというトリガーになったのが浜田麻里さんの歌「Anti-Heroine」を聴いたことだったワケですが、好きな曲の歌詞から気付きを得るというのは決して特別な体験ではなく、自身の日常生活の中で普通に起こり得ることだと思います。

行動に踏み出せずに悩まれている皆さん、何気なく過ごしている日常生活の中にも行動へのヒントはたくさん示されていると思います。
音楽鑑賞、映画・ドラマ鑑賞、動画コンテンツ視聴、ゲーム、漫画など、娯楽カテゴリーとして捉えられている中にもヒントが含まれていることは沢山あります。「ただ遊んだだけで時間をムダにした…」と思う必要は決してありません。どうしても行動に踏み出せないと感じるときは、敢えて何も考えずに自分の好きなものに触れる時間を設けることで、意外な気付きを得られることが多いと思います。何かの参考になれば嬉しく思います。

それでは今回はこの辺で。長々お付き合いいただき有難うございました m(__)m

コメント

タイトルとURLをコピーしました